令和4年4月より社会福祉法人能代ふくし会が、能代市からの委託を受け、能代地域生活支援センター内(能代市鰄渕)に「能代市障がい者基幹相談支援センター」を設置しました。
どこに聞いたら良いのか分からない障がい福祉分野の心配ごとは、悩まず、抱え込まずに、まずは当基幹相談支援センターにご相談ください。
能代市障がい者基幹相談支援センター
■ 事業概要
- 経営主体・運営主体・施設名称
- 能代市
社会福祉法人 能代ふくし会
能代市障がい者基幹相談支援センター(委託事業) - 事業所職員体制
- センター長:1名 相談支援専門員:2名
主任相談支援専門員配置
社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
- 所在地
- 〒016-0121
秋田県能代市鰄渕字古川反40-1(能代地域生活支援センター内) - 受付
- 月曜日~金曜日(国民の祝日、年末年始除く)
- 営業時間
- 8:30~17:15
受付時間外・土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始は転送電話対応となります。 -
- 電話番号
- 0185-74-5233
■ 能代市障がい者基幹相談支援センターの5つの柱
- 1.総合的・専門的な相談支援
- ・市民、相談支援事業者、行政およびその他関係機関からの、より高度な知識が求められる相談に対する対応。
⇒ 地域の相談支援機関との情報共有、連携を図り対応する。
・特定相談支援事業者、障害福祉サービス事業者の選定
⇒ サービス事業所の空き状況の把握を定期的に行い、相談者に適したサービス事業所の選定を行う。 - 2.地域の相談支援体制の強化
- ・国・県等が実施する研修会等への参加
⇒ 主任相談支援専門員研修、医療的ケア時等コーディネーター要請研修、その他相談支援に関する研修等。
・地域の相談支援事業者等への人材育成支援
⇒ 研修の開催。
・障害福祉サービス等事業所との連携体制確保
⇒ サービス事業所の空き情報の把握、ケース会議の実施等。 - 3.地域移行・地域定着の促進
- ・障害者支援施設や精神科病棟等への地域移行に向けた普及啓発
⇒ 施設入所者や病院入院中の方の地域移行・地域定着について相談を担う。
地域移行に関しては、他の機関の受け入れやサービス利用について調整を行う。
・地域生活を支えるための体制整備に係るコーディネート
⇒ 地域生活支援拠点等登録事業者との連携を図る。
(地域生活支援拠点等登録事業者の登録事務は能代市福祉課が行います。) - 4.権利擁護・虐待の防止
- ・障害者への虐待防止、早期発見の取り組みとして迅速・適切な対応を図る。
⇒ 基幹センターに虐待関係の相談があった場合は、市福祉課に連絡し、共同して緊急性があるかの判断を行う。
(通報は虐待防止センター(市福祉課)が受ける。困難事例については、基幹センターと共同で対応します。
また、能代市社会福祉協議会の権利擁護センターと共同で対応します。) - 5.能代市地域総合支援協議会(専門部会)の運営支援
- ・専門部会の開催にあたり、議事の提案、研修会の実施、事例等の共有を行う。
⇒専門部会を主体的に運営する。ケース会議や報酬改定の内容、相談員の研修等、相談支援体制の強化を図る。