令和7年10月29日、麺組合さんから食事提供がありました。
今回は、ラーメン哲学さんのラーメンでした。

ラーメン調理中。取材に来ていただいた北羽新聞の渡部さんが
多く写ってます。(笑)

麺組合さん(キーMON)木元さんから、ご挨拶です。


お代わりも出来て、大変美味しく頂きました。ごちそう様でした。
今度是非、ラーメン哲学さんにみんなで行きたいと思います。
この度はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
令和7年10月29日、麺組合さんから食事提供がありました。
今回は、ラーメン哲学さんのラーメンでした。

ラーメン調理中。取材に来ていただいた北羽新聞の渡部さんが
多く写ってます。(笑)

麺組合さん(キーMON)木元さんから、ご挨拶です。


お代わりも出来て、大変美味しく頂きました。ごちそう様でした。
今度是非、ラーメン哲学さんにみんなで行きたいと思います。
この度はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
10月月11日(土)に令和7年度第3回レクリエーションが行われました。
「吾作&東イオン」と「しまむら&東イオン」の2チーム、車3台で出発🚗

吾作チームの5名。ピースサインの彼は大盛を3分くらいで完食!

10時半前に到着しましたが、カウンターは既に満席で。根強い人気ですね🍜
コスモスでは、しまむらに負けましたが😢

同時刻の、しまむら買い物チーム。

欲しかった物をGET!!素敵な笑顔です。

しまむらチームの方々は東イオンで昼食。

吾作で腹いっぱいな方も、サーティーワン🍧

近場ではありますが、なかなか自分たちでは来れないようで、
100均のお店、ケータイショップなど買い物を楽しみました。
ここ数年は毎年来てますが「また来たい。」の声が。
お疲れ様でした🎵
10月18日(土)10月の調理実習昼食会と、
今回は避難訓練も同時に行ないました。
メニューは「芋の子汁・おてがるシュウマイ・厚揚げのねぎみそチーズ
ちくわのさっぱり和え・ぴにぷにゼリーロール」でした。
まずは、調理場の様子から。


初参加の三浦所長。あちこちで熱血指導中。

厚揚げの中に詰め物。完成間近です🎵

デザート製作中❤

調理中に避難訓練!!
狭すぎて隠れ切れませんでしたが、頑張りました。

外での怪我人介助や火消しの練習。

完成!!

いただきます!!
今回は、避難訓練と合同でバタバタしましたが、全員で
頑張りました。お疲れ様でした!!
10月15日(水)快晴の中、けやき公園で萌の会さんとの交流が
ありました。

今年度の交流も、あと残すところ1日。。
あいにくの雨で、中止になったりもしましたが、
来月は、おそらく秋の大量の枯葉集めに
なりそうです。原田さんご夫妻さま、
またけやき公園でお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
令和7年9月13日(土)調理実習が行われました。
メニューは「なつ野菜カレー・もりもりサラダ・プリン」でした。

調理場の様子です。

野菜たっぷり🎵プリンも手作り💛

今回は、調理チーム以外の方々の様子も。
9月21日(日)のとらいあんぐる祭に向けて、駐車場の草取りを頑張りました。

時々小雨も降る中、頑張りました。

今回もバイキング形式で、自分で盛りました🎵甘えてる方もいます(笑)。

完成!!いただきまーす。

ごちそう様の後は、お片付け。お疲れ様でした。
10月も頑張ろう。