地域活動支援センター センターだより8月号を掲載しました。
梅雨明けして、本格的な夏の暑さを感じる時期になりました。
連日、気温が高い日が続いておりますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
こまめな水分補給を忘れずに…体調管理に気をつけてお過ごしください。
さて、とらいあんぐる8月は…
6日(水)コーヒー講座 ~ アイスコーヒーを味わいましょう‼
16日(土)健康体操 ~ 冷房が効いた室内で、快適に運動が出来ますよ~
29日(金)フラワーアレンジメント ~ 『紫陽花のミニリース』を作りましょう♪
また、30日(土)は『公開講座』が行われます。(定員30名)
フレイル予防について、一緒に学んでみませんか?
皆さんのご参加、お待ちしております。
今年も、おでかけ交流が行われました(*^-^*)
1回目5月23日(金)花壇の苗植え・昼食作り・『ストレッチと呼吸法』講座
7名の方が参加し、午前は、皆さんで協力して花壇の苗植えと
昼食(ハヤシライス)作りを行いました。
午後は『ストレッチと呼吸法』講座を行い、リフレッシュすることが出来ました。
檜山地区の方との交流も出来て、充実した一日を過ごすことが出来ました。
2回目7月11日(金)花壇の整備・昼食作り・『太極拳』講座
5名の方が参加し、午前は花壇の整備(暑い中、頑張りました‼)と
昼食(納豆とろろそうめん)作りを行いました。具材たっぷりで食べ応えがありましたよ(^^;)
午後は、太極拳講座を行い、身体をリフレッシュすることが出来ました。
今回も、檜山地区の方が参加してくださり、皆で楽しく活動することが出来ました。