地域活動支援センター センターだより11月号を掲載しました。
読書の秋、スポーツの秋、実りの秋、食欲の秋…
楽しみの多い季節がやってきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
昼夜の気温差が大きい季節ですね。
どうか、体調管理に気をつけてお過ごしください。
さて、とらいあんぐる11月は…
1日(土) 健康体操 ~ 体を動かしてスッキリしましょう‼
12日(水) 折り紙 ~ 来年の干支『馬』を折りましょう🐎🐎
19日(水)料理教室 ~ 『南蛮漬け』を学びましょう♪
などなど、たくさんの講座を準備しておりますので、是非、いらしてくださいね(*^-^*)
今回は『マクラメ編み』講座のご紹介です。
北秋田市の ❝れがーろ❞ の皆さんが教えてくださいます。
《マクラメ》とは、紐や糸を手で編み、結び目を作ることで
模様を生み出していく技法、だそうです。
分かりやすいように、紐に番号を付けて準備されています(^^)/
流木に、番号順に紐を巻き付けて、セッティング完了です。
初めての方も、上手に出来ました。
隣通しの紐を編んでいきます。
皆さん、先生の説明をしっかり聞き、間違わずに出来ました‼
すばらしいです👏
編み終わったら紐を細かくほどいて<フリンジ>を作ります。
好きな長さにカットして、飾りを付けて完成でーす‼
とってもステキな作品が出来ました。
「お家に飾るのが楽しみ♪」と、皆さん、笑顔になりました。