地域活動支援センター センターだより4月号を掲載しました。

地域活動支援センター センターだより4月号を掲載しました。

 

日に日に寒さも和らぎ、少しずつ春の日差しが感じられるように

なりましたが

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

来月から新年度がスタートします。

とらいあんぐるでは、新講座も準備して

みなさんのご利用をお待ちしております。

ぜひ、遊びにきてくださいね~♪

 

 

 

2月に行われました『こぎん刺し』講座のご紹介をいたします。

今回は6名参加で『キーホルダー』を作りました。

 

 

 

 

図案を選んで、中心部からスタートです‼

慣れている方は、自分で進めることが出来ます。

(慣れていても、途中、間違うことは多々あります💦)

初めての方は、先生や職員と一緒に、慎重に進めていきました。

 

 

 

 

 

 

 

途中、休憩をしながら、午後まで頑張りました。

刺し終えた方から、最後の仕上げをして完成です。

かわいいキーホルダーに大満足です‼

 

 

 

 

令和6年度 第2回勉強会

令和7年2月20日(木)に、能代市社会福祉協議会 斎藤洋子氏を講師に招き

「日常生活自立支援事業と成年後見事業」の勉強会を行ないました。

両親等の身内を既に亡くしている方もおり、真剣な表情で聞き入っていました。

 

斎藤先生の説明も、優しく丁寧でした。ありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

2025年3月26日 | カテゴリー : コスモス | 投稿者 : 能代ふくし会

令和7年2月コスモスの作業内容

今月のコスモスの作業内容を紹介いたします。

中作業では、ジュリアさんから委託されたキーホルダーのタグ付け、不良品チェックを行ないました。量も多く、袋詰めも必要で集中して頑張りました!!

ヒモロタタミさんから委託された、苗ポットのシール貼りも慣れた手つきで頑張りました。

全館清掃は、2人ペアで18日行ないました。2月ですが、半袖で頑張っている方も…。

とらいあんぐる駐車場の除雪は8日行なって、今年度は2月で終了しました。

ドカ雪が何度かあって、みんな頑張りました。また来年度も頑張ろう!!

ゆうメールは13回行ないました。ここでも半袖で仕分けしている方も(笑)

塚本油店さん、いつもありがとうございます。

また来月もお願いいたします。

2025年3月25日 | カテゴリー : コスモス | 投稿者 : 能代ふくし会

令和6年度 バザー・クリスマス忘年会

今年もバザーを開催しました。

活動で作った商品がいっぱい!どれを買おうかじっくり考えて買う人もいました。

ねむカフェも開店!来てくださったお客さんにコーヒーサービスをしました。

待ちに待ったクリスマス忘年会!今年も湯らくの宿のしろさんで行ないました。

カラオケ大会では自慢の歌声を披露したり、クリスマスソングで会場を盛り上げていました。

美味しい料理を楽しんだ後はサンタさんからのプレゼント♪

とびっきりの笑顔で受け取っていました!

2025年3月18日 | カテゴリー : ねむの木苑 | 投稿者 : 能代ふくし会